2005.11.28 Monday 01:37

六本木オフ その5

Category
レポ > イベント
それぞれにサイト持ち 日記あたりでレポを出すだろうと考えていました。

オフ会タイトル候補

・○黒オフ
・媚薬オフ
・ヒルズオフ

「明日はヒルズ行くからね〜ヒルズオフだ」
「セレブオフだから、言葉遣いには気をつけないといけないんだよ」
「じゃあ、焼酎飲んだ〜とか焼酎の銘柄なんて出しちゃいけないよね…」
「そういう時は『沖縄の古酒を頂きました』と書きましょう」

結局自分が使ったのは無難に『六本木オフ』になりました。

別に『ヒルズオフ』でも『セレブオフ』でも、感じるままに皆様書いて下さいませ。『東京見聞録』でも『人物観察日記』でも何でも(笑)

ちなみに旦那から「何がセレブだ『セデブめ』」と苛められました…
Meta data

2005.11.28 Monday 01:22

六本木オフ その4

Category
レポ > イベント
泊まりは駅のすぐそばの新しいホテルでした。

トリプル二泊
ツイン一泊(喫煙)

チェックインの時に前金だと言われて焦る。
多めに持ってきたけどそんなには無かったんだ。

「7時ごろまで待っていただけますか?(大汗)」
「…特別にお待ちします」

まあ、そこでそんなやり取りをしていたら仕事の打ち合わせでギリギリになりそうなこむぎさ以外全員集合。

部屋で早速料金徴収になりましたけど。


トリプルの方はミニキッチンがついている滞在型の部屋
ツインはベッドだけのこじんまりとした部屋でした。

どちらもやる気に満ちた部屋…かな?
特にトリプルが!

ええ 宴会やる気に満ちた部屋でしたよ。

道路に面していましたが騒音もそんなでもなく。
綺麗でしたし、朝食がおいしかったのでオススメです。
Meta data

2005.11.28 Monday 01:14

六本木オフ その3

Category
レポ > イベント
ちょっと遅れてしまったのでyutakaさんが先に到着していました。駅を出たところのコーヒー屋さんで待っていてくれました。

ホテル分かりやすい所だったよ〜

とメルをもらっていました。
ミドルネーム“ゾロ”の称号を持つ自分としては嬉しい限り。

コーヒー屋さんを出てまず一歩…さてどちらに行こう…(途方にくれる)

「こっちですよ」とyutakaさんが連れて行ってくれました(笑)


この後、このオフ会で地図を見るという事を一度もしなかったです。
全て人任せ…(苦笑)

旗振りはかるらさん(関西人)が多かったです…はっはっは。

この時の面子が

自信を持って歩き出すが実は違う方向(ゾロ型)のじょんさん
ちょこちょこたーっと歩き出すこむぎさん(土地勘はそれでもある)
実は分かっていないんですよ〜と笑うyutakaさん
ここはどこ〜?と上ばかり見て違う方角を向いている私
以上関東組

穏やかに笑いながらちゃんと道を分かっているのおさん
そして私について来いの姉御のかるらん
関西組みの方が道が分かっている。


あ…自分地図はぐるぐる回します。
携帯のナビは携帯をぐるぐる。
次の携帯は電子コンパス付のにするんだ(勝手に地図が回ってくれるから)
Meta data

2005.11.27 Sunday 01:32

六本木オフ その2

Category
レポ > イベント
六本木という土地は自分初めて行った土地でした。

東京、その土地で集まる人達が違う。
人間ウォッチングも面白い。

わあ 外人さんが多い
おしゃれな食べ物屋が多い

これが実感

渋谷とも新宿とも銀座とも五反田、新橋とも違うんだ(飲んだ事がある場所…)

大使館があるから?

共通項は人が多い。
やっぱり迷子になりそう(苦笑)
Meta data

2005.11.27 Sunday 01:22

六本木オフ その1

Category
レポ > イベント
時系列じゃなくて、思い出した順に。

鳥さんとうちの長男長女は同じ学年です。
小5です。

互いの子供達の成長ぷりを話していました。

……もうお風呂は一緒に入れられないね。

(小2の時に母達によって同じ風呂に突っ込まれた事があり)

身体的変化がね(笑)
うちの場合は「わ〜ち○だ〜むにゅv」とやっていますんで。
Meta data

Calendar
<< April 2025 >>
SunMonTueWedThuFriSat
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   
About
Latest entries
Categories
Montyly archives
Recommend
Comments
Feed
  • RSS
  • Atom

全文検索