2006.06.09 Friday 14:14
- Category
- 日常
まだ耳鳴り中 頭の中がシーーとずっと何かが鳴っている感じ。
スピーカーのすぐ傍でした。
帰りに子ザルに「ママまだ渋谷」と電話した時に子ザルの声は聞こえず、メールにしましたから。
筋肉痛も…
二時間弱 手拍子していればね…
次の日出たからまだいい方かな。この二つ明日まで残ると大変仕事に差し支えます。
厳密にいえば手拍子ではない。
片手にうちわでした。光るうちわ ツアーグッズの一つ。
パンフレットは買わなくても何だか買っておいた方がいいだろうなあと思いました。子ザルへのお土産にもなるし、暑ければ扇げる。
買って正解。
会場の中熱気がすごくて暑かったんだ。
最初 道を歩いている時半袖では寒くてどこかで羽織るものを買おうかと思うほどだったのに、会場に入るといらなかった。
会場内 光りモノはツアーグッズ以外はダメだったので、ライトが落ちると青いスティックが一斉に光り動き綺麗でした。それが曲に合わせて見事に動きますし。違うものを使っていると係員にしっかり注意される(厳しい)
朝から旦那が「パンフレットは?記念に買わなかったの?」と。
高かったから…
ツアーのDVDを買おうと思ったから記念はいいの。
さて 本日は行きつけのサイトの管理人ズがごっそりネット落ち。
う…自分も行きたかった。
旅行決定の時期、5月のド貧血の時期だったから誰かと何かを共にするという事が考えられなかった。一ヶ月先の体力に自信が無く。
自分の体力は見事に復活して元気になりましたが、結局家庭の事情で泊まりで家を空けるのはよろしくない状態に。
でも、代わりに旦那実家には行く事になりました…Σ(゚д゚lll)
子ザルが誕生日なので来る来ないで毎日電話があったんだ。負けました。
毎日電話が…
最近 精神修行の内容には事欠きません。
- Meta data
-
2006.06.09 Friday 02:04
- Category
- レポ > イベント
本日半有を取った理由。
浜崎あゆみのツアーを見に行く為でした〜
本当は一日休んで行きたかったのですが、体調も悪くないので働いてから行く事に。
会場は代々木体育館。
看護協会総会以来…12.3年ぶりぐらい。
多分以前は渋谷から行ったのだと思いますが、原宿からだとすぐみたいだったのでそのコースで。
初原宿駅。
降りるとすぐに立派な樹木が… 明治神宮がすぐそばなんですね。
行ったことが無かったので時間もまだ余裕があったので明治神宮も見に行きました。ここが東京か…と思えるぐらい鬱蒼とした林に立派な樹木。
しばしここで森林浴(花粉症…)
- Meta data
-
2006.06.09 Friday 01:09
- Category
- 日常
本日は仕事は午前中半日だけ。午後は有休を取りました。
でもこの午後から有休というのが曲者で、本来は13時までなのですが透析室にとってこの時間帯は馬鹿みたいに忙しい時間。抜けるわけにはいかないというのが暗黙の了解。どうしても30分から一時間はサービス残業になります。
今日は朝からスタッフの調子が良く、穿刺が全員終わるのに30分かからない状態でした。大体最初の患者さんと最後の患者さんでは30分から酷い時には50分という時があります。平均40分程度をみていてもらっています。患者数は30名です。
それが今日は20分。最後の方の患者さんまだ来たばかり。
「今日はどうしてこんなに早いの?(スタッフの顔を確認して)ああ、このメンバーなら早いよね…」
最初が早ければ後は余裕です。
終わりはまあ、忙しいのですがスムーズに終わる。
仕事をあまり残さずに午後有休を取れました。
たまにはさ…こういう落ち着いて余裕のある日も無いと潰れるよ。
スタッフに笑顔がなくなってくるもの。
ちなみに半有の理由は…子ザルの塾の面接にしておきました。
遊びに行くからとは言いにくい(苦笑)
- Meta data
-