2005.07.13 Wednesday 17:14
- Category
- 日常
昨日はちゃんと最初から最後まで見ていました。
………体 最高(*゚ー゚)
どうも内容に乗っていけないのはどうしてなんだろう。
今ひとつ盛り上がらない。
第○管区なんて言葉が出てくると、旦那パパがきっとかじりついて見ているに違いない。そして、薀蓄を果てしなく語っているかもしれないと。
今度はお会いする時は楽しく話が聞けるかもしれないじゃないか。
でも来週も見ます。
つまらないとか言いながら(困った視聴者)
『電車男』は旦那が一押し (CEの兄さんは「つまらなかった」って)
『女王の教室』は子ザルが一押し
「怖いからママも一緒に見て〜」とやっています。この番組を見ている最中は誰かに触れていたいらしい。「怖い」んですって。じゃあ見なくていいと言うのですが、見たいらしい。
まあ 後味のいい内容ではないですけど。
今期は一生懸命ドラマを見ています。
- Meta data
-
2005.07.13 Wednesday 15:34
- Category
- オタク
休みなので子ザルを送り出した後、家の中で伸びていました。
だって…一番楽な姿勢がうつ伏せですから。そのまま眠くなるというもの。気温も今日は低いのか家の中はいい感じなので。
家事の合間にワンピを1巻から読み直しをし始めたりです。
初期の頃と今は絵も変わったなあと。あの頃は単純だったし、大体3巻単位で次の島へ行けたような。でも伏線はしっかり張られていて。尾田先生の掌で転がされまくっています。で、各ポイントでポロリと涙して。
これから大佐が出てくるんだ〜(まだローグタウンまで行っていない)
今もちゃんとワンピにはついて行っているし、各ストーリーでドキドキしたりはしています。でも、自分としてはアラバスタ編で一回ひと段落してしまっている。贔屓キャラがそこで一旦出番を終了しているというのが最大要因。脇キャラに熱を上げてしまったからしょうがないです。
復活の日を夢見て。
二次創作なんてやっていても、原作が一番ですから。自分の根底にも拙作の中で書くキャラの基本は原作の持つイメージが少しでもあるようにとは考えています。(だいぶ逸脱してしまっていますか…果てしない欲望と共に)
だって、それを無くしてしまったら二次創作とは言えないような…
ただ、ワンピキャラの名を借りたオリジナルになってしまう。
ワンピキャラの名で期待して読んでくれる方を釣ってはいけない。
(なかにはキャラの名前がついているだけでOKという方もいるかもしれないけど)
気をつけようっと。
でも、水面下こっそりオリキャラ遊びは続行中。
いつか形にして人目に出せるように、海軍繁栄のためにまったり努力。
- Meta data
-
2005.07.13 Wednesday 00:44
- Category
- 日常
お尻は相変わらずですが、座れるようになてきたのでいい方に向かっているのでしょう。
病院で待ち時間を費やして、レントゲン撮っても。何かあったとして動ける限り休めるわけでもなし。休めるのはきっと伝染性の病を得た時と救急車で強制的に病院に収容されてしまった時だけです。あとは死ぬまで働け。
湿布と安静ぐらいならいいや…と。
骨折でも給付金が出る保険にも入っているんですけどね。
来月の勤務表が最新版が出ました。
看護婦の数がきびしくなっている。
来月もハードです。
看護婦不足のしわ寄せはCEさんが被るようです。
もう何がなんだか。
いつスタッフが倒れるのか…泥舟に乗っている気分。
二連休です。
うつ伏せでゆっくりしようと思っています。仕事の事は忘れて。
- Meta data
-