2005.11.28 Monday 19:21

六本木オフ その8

Category
レポ > イベント
高田屋で2時間。ちゃんと時間で追い出される金曜日…

9時半なんて街はまだまだ人でいっぱいでした。
でも、じょんさんとはココでお別れ(;;)
現在地獄の勤務をこなしていて、次の日も仕事だったので帰らなくてはならず。
元気でね〜また会おうね〜(じょんさんとも5年来の付き合い)
つい漢っぷりを見せてしまっているようだけど、繊細なんだから。

部屋に帰ってから、のおさんのお土産の焼酎(古酒 旨かった)シークワーサー焼酎(甘くてフルーティー リキュール)。かるらんの手土産のホースジャーキー。梅干やチョコレートで二次会が始まる。

自分の手土産はチーズケーキでした。
チーズケーキファクトリーのチーズバーが現在結構オススメ。
期間限定のストロベリー味は一押しだったんですが。

こむぎさんがチーズがダメな方でした…
スミマセン 忘れていました…
今度別の穴埋めをします。

二次会で止まらぬネット界トーク。
お風呂に入れ替わり入りながら、皆同じパジャマになっていく。
これがなかなかいい感じ。
終いには布団に包まりながら話し続ける。
直前までやっていた媚薬企画のそれぞれの裏話がなかなか面白かったです。

途中 のおさんが落ちてまた復活(沖縄に引き続きでしたから)
かるらんテンションが急に落ち沈没(勉強してきた後でしたから)

そして密やかに三次会会場(ツインの部屋へ)へ。
Meta data

2005.11.28 Monday 19:08

六本木オフ その7

Category
レポ > イベント
初日の夜は六本木の『高田屋』でした。

初っ端から「焼酎」←私 「日本酒」←かるらん
と傍から見れば飛ばした注文。

二人の主張としては「混ぜると来る、残る」と。
年齢を重ねるごとにやはりアルコールに弱くなっているような気がするんだな…この日はよく飲んでいましたが。

魚介と炙り焼きが美味しいお店でした。
しかも半個室。語りたい放題。

そういえば、来る前にのおさんから差し入れ『酒豪伝説』を飲んできたような…でも部屋に戻ってから飲んだっけ…どちらか定かじゃありません。
が、今回もよく効きましたよ(笑)
部屋に戻ってからもちょっと飲んでいましたが、次の日爽やかでしたもん。

飲む方、次の日に残ってしまう方。
オススメです。身を持って体験していますので。

これ無くなったら通販しよう…
Meta data

2005.11.28 Monday 18:58

六本木オフ その6

Category
レポ > イベント
呼び方

基本的にHN+さん付けで呼んでいました。

かるらんは長い付き合いでかなり前からかるらんなのでそのまま。

今回は酔った勢いからかこむぎさんが→こむちゃんになっていました。
「こむちゃ〜ん」と絡むのが面白くて(笑)

前回だってそんなに苛めた記憶はないんですけどね。
からかうというかなかなか反応が面白いから弄られるキャラがこむぎさんでした。

途中「そういえば、かるらちゃんという猛者はこの界隈にはそういえば居ないね」という話が出ていました。
魔王君にそんな(笑)

名は体を表す

かるらんはかるらんでしょうけど、いつかそんな猛者が居たらぜひお会いしてみたいと思いました。
Meta data

2005.11.28 Monday 01:37

六本木オフ その5

Category
レポ > イベント
それぞれにサイト持ち 日記あたりでレポを出すだろうと考えていました。

オフ会タイトル候補

・○黒オフ
・媚薬オフ
・ヒルズオフ

「明日はヒルズ行くからね〜ヒルズオフだ」
「セレブオフだから、言葉遣いには気をつけないといけないんだよ」
「じゃあ、焼酎飲んだ〜とか焼酎の銘柄なんて出しちゃいけないよね…」
「そういう時は『沖縄の古酒を頂きました』と書きましょう」

結局自分が使ったのは無難に『六本木オフ』になりました。

別に『ヒルズオフ』でも『セレブオフ』でも、感じるままに皆様書いて下さいませ。『東京見聞録』でも『人物観察日記』でも何でも(笑)

ちなみに旦那から「何がセレブだ『セデブめ』」と苛められました…
Meta data

2005.11.28 Monday 01:22

六本木オフ その4

Category
レポ > イベント
泊まりは駅のすぐそばの新しいホテルでした。

トリプル二泊
ツイン一泊(喫煙)

チェックインの時に前金だと言われて焦る。
多めに持ってきたけどそんなには無かったんだ。

「7時ごろまで待っていただけますか?(大汗)」
「…特別にお待ちします」

まあ、そこでそんなやり取りをしていたら仕事の打ち合わせでギリギリになりそうなこむぎさ以外全員集合。

部屋で早速料金徴収になりましたけど。


トリプルの方はミニキッチンがついている滞在型の部屋
ツインはベッドだけのこじんまりとした部屋でした。

どちらもやる気に満ちた部屋…かな?
特にトリプルが!

ええ 宴会やる気に満ちた部屋でしたよ。

道路に面していましたが騒音もそんなでもなく。
綺麗でしたし、朝食がおいしかったのでオススメです。
Meta data

Calendar
<< November 2005 >>
SunMonTueWedThuFriSat
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   
About
Latest entries
Categories
Montyly archives
Recommend
Comments
Feed
  • RSS
  • Atom

全文検索