2006.02.16 Thursday 22:51

やきとんVSおでん

Category
日常
どっちの料理ショーを見ていました。

どちらも魅力的で選べないよな。(でも おでんを選んでいましたv)

自分的には最初は焼き豚でぐいっと飲んで、落ち着いてきたらおでんでじっくり飲みたいと思いました。
煮た大根や野菜をのんびり食べるのが好きなので。

ここしばらく体調不良や子ザルの体調不良もあって、美味しい酒を飲んでいないじゃん…
飲みたい…


今晩もそれはダメッぽ。
また子ザルの熱が上がってきているしなあ(苦笑)
Meta data

2006.02.16 Thursday 15:27

復活

Category
日常
今年何度目の復活か。

ようやく子ザルの熱も収まり、昨晩は久しぶりに母娘共にまとめて眠れました。
食欲が出てきて色々と食べ物を要求してきています。
一応 今日は予備で休み。咳はまだ激しいので。

昨晩はまだ熱が37度台ありましたが、風呂に入れてしまって…
指導的には間違っていますけど、日曜から入れていなかったから。いっそ一度風呂に入って髪の毛洗ってさっぱりさせてから熱出るなら出ろと。
出ませんでした。むしろ下がった。

今日はまだダラッと横になりながら過ごしています。
明日ぐらいから学校に行けるといいなあ。

二人でガッシュのメカバルカンの映画を見ました。
子ザルから不評…
そんな子ザルは犬の102を今度は喜んで見ています。
母的には… 休んでしまった3回分の塾の勉強をしてくれないかな…と。
明日はやらせよう。

でも、ここまで治れば土曜日のライブに行ける!
Meta data

2006.02.16 Thursday 01:41

やや快方に向かっているかな

Category
日常
相変わらず病の館です。

結局 半日なんぞで帰って来る事はできず。
家の中では子ザルのママンだけど、職場に入ると一スタッフ。戦場が待っていました。

1人看護師がやはりお子さんの具合が悪くて休んでしまったんですよね。
うちの子ザルもまだ具合が良くないとは言えなくなってしまって…
子ザル ゴメン。頑張れと心の中で思いながら、目の前の仕事を片付けていかないとダメな状況になりました。

「今日は1人8人以上刺さないと終わりませんよ…」

気合と根性と集中力でクリアー。

本部からスタッフの人数確認の電話も入ったらしい、看護次長からも。
確認じゃなくて、看護師寄越せと言いたい!

子ザルに電話をすると、微熱程度だというので安心もしたのですが。
定時であがり、帰宅すると「おなかすいた」と。
日曜からろくに食べていなかったので、ちょっとこれも安心。

これで熱も落ち着いてくれればいいのですが。
もう一週間休みの覚悟はしたよ。
でも、そろそろちゃんと眠りたいと願っています。
Meta data

Calendar
<< February 2006 >>
SunMonTueWedThuFriSat
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728    
About
Latest entries
Categories
Montyly archives
Recommend
Comments
Feed
  • RSS
  • Atom

全文検索