2006.02.14 Tuesday 07:21
- Category
- 日常
一晩中 コンコン ゲロンパ
お付き合いしていました。
今日は旦那が休みだから、自分は仕事に行きます。
問題は明日だなあ…
でも、今朝は熱が無いみたい!?
こんなに手は熱いのに… 一時的なものか。
バレンタインものもちまっと手をつけていたのに、やはり仕上がりませんでした。子供がこんな状況では流石に手はつかないと。
まあ、二月イッパイ バレンタイン扱いという事にしてもらおう(苦笑)
でわ 行ってきます。
- Meta data
-
2006.02.14 Tuesday 01:15
- Category
- オタク
パソ前の椅子よりはテレビ前のソファの方が楽。
そして、今晩は旦那はいない。
子ザルが熱でウトウトしている間に終わらせてしまいました。
おお 久しぶりに『The END』のロゴを見た気がする。
ネタバレは続きから
解熱剤が効いてきたのか子ザルの熱が37度代になってきました。
数時間前までは39.2や39.4とか…目を充血させていた。
これはキツイだろうなあ。
早く治れ〜
- Meta data
-
2006.02.13 Monday 18:20
- Category
- 日常
う〜む 熱が下がらない!
と唸ってしまうほど熱が高いです。
それでも何とか病院に行って(具合の悪い時に歩けとは酷だが)各種薬を処方してもらい。飲ませても吐かれてしまったりと…なかなか病の館となっています。
でも明日は仕事に行かなくては。
婦長から明日の確認の電話が入る状態。 ダメなら明日の看護婦の手配をしなくてはいけないから婦長も必死です。
明日は幸いな事に旦那が休みなので一応安心して行ける。
問題は明後日かな…
多分明日には熱下がるのではという淡い期待を持ちつつ。
昨晩は寝られず、今晩はどうかしらん。
- Meta data
-
2006.02.13 Monday 08:50
- Category
- 日常
子ザルの熱が下がらなくて…
咳がひどく、ヒューヒューやっているのでもう手持ちの薬では対応できず。
病院に連れていかなくては。
喘息はないのだけれど、喉の風邪をひくとすぐに気管支炎になってしまう。
職場にも電話を入れて、「スミマセン〜」と。
一人休むとどれだけキツクなるか分かっているのですが(スタッフ一人当たりの受け持ち患者数を最大(8〜10)にしているから何の余裕もない)
でも、子ザルが心配だし、1人で置いておくには今回は可哀想。
私も一晩中起きていたので、頭の中いっちゃっていますし。
塾を休ませるのも痛い…。
進みが早いので一回が貴重。これは母娘で遅れないか戦々恐々と。
極端な話、学校は休んでも塾は行ってほしいというのが本音です。
そんな事言っている場合ではないのですが…
早く治さなくては。
- Meta data
-
2006.02.12 Sunday 21:01
- Category
- 日常
週末になると誰かが熱を出す。
先週は自分。
今週は子ザル。
だから、髪の毛をちゃんと乾かしてから寝ろと言っているのに!
疲れかな…。
何でもいいから早く治るように。
母 仕事休めないから。
- Meta data
-