2006.02.07 Tuesday 00:55
- Category
- 日常
雪が積もるのか積もらないのか、ひやひやしながらそれでも帰りは小雨程度で帰ってこられました。
今日は早退といっても30分前には上がりたいと言っていたのに、実際にあがれたのは10分前。休憩も取らずになのできっちり時間働いたようなもの。人が居なくてね…毎度のことながら。
先生にも捕まって、MRIと整形受診をこんこんと説得され。
う〜ん一年たったから撮った方がいいんでしょうね。
MRIも好きではない検査の一つだし、ウルサイし・あとあの台の上に今 横になる事ができるかどうか…台の上冷たいし仰向けという姿勢は厳しい…要は行きたくないという事ですが。
ペインクリニックの先生は「えみさんの感じだと自然に吸収されていくパターンだと思うんですけどね。でも、MRIを撮ったら見せてください」と。
痛いのからは解放もされたい…
WJのワンピについても語りたいのですが、今宵はここまで。
明日は仕事なので寝なくては。
- Meta data
-
2006.02.06 Monday 07:25
- Category
- 日常
貼るカイロは快適だと知る。
もっと熱いイメージがあったのに、低温火傷には気をつけます。
でもこの寒さ(冷え)を乗り切るためにまとめ買いをしよう。
今日は仕事です。
連休がないと休んだ気がしないのですが頑張らなくては。
帰りに雪がふりそうな感じ…
ペインクリニックに行ってくるので帰りは遅い。
電車が止まりませんように(すぐ止まる根性なしのJR横須賀線沿線だから)
- Meta data
-
2006.02.05 Sunday 22:22
- Category
- オタク
チョッパー編
カイロと一緒に購入。
帰宅して布団にひっくり返りながら読んでいました。
(4thログは大事大事。大佐とたしぎの登場編があり、有名な「コーヒーですか?!」なセリフもあったので。大佐カラーであったし)
本編は置いておいて(泣けました…)
- Meta data
-
2006.02.05 Sunday 21:53
- Category
- 日常
新江ノ島水族館に行ってきました。
25年ぶりぐらいに…
新しい綺麗な水族館になっていました。
記憶の中にあるのは暗いでしたから。
天気に恵まれて富士山までよく見えていました。
湘南の海もサーファーで大混雑。2月の海だよなあと思いながら、かなり芋洗い気味な海の様子を眺める…
旦那は暖かいと言うのですが。
自分は寒くて寒くて寒くて。車の中でもコートを脱がずに旦那のダウンジャケットを被っている状態。そして背中にはカイロを貼り付け。
貧血気味だからだろうなあと思っていました。
ほぼ朝一に到着したのでゆっくり見て、イルカと握手してきました。
子ザルが見たかったオオグチホヤは居なかったのですが、くらげを見る事ができたので満足したそうです。
スタッフとボランティアによる説明が多い、フレンドリーな水族館。
ただ、八景島の水族館を見てしまった後だと規模が小さいかな。
- Meta data
-
2006.02.05 Sunday 11:06
- Category
- 日常

サービス精神旺盛で自主的に上がってきてくれる
- Meta data
-